高知学芸高等学校同窓会関東支部ホームページへようこそ!!
新着情報
2022年度 第35回関東支部総会を開催しました(2022.12.28掲)[イベント]
定期支部総会を10月29日(土)オンラインで開催しました
ご参加のみなさまありがとうございました
シンガーポール支部の支部長でもある井上雅文さん(8期)にはシンガポールからオンラインで講演いただき「海外から見た日本」というテーマで大変興深く貴重なお話をいただきました
あさかぜの最新号ができました(2022.9.15掲)[資料室]
お待たせしました!!
あさかぜ最新号(第35号)が完成しました。
今年も残念ながら郵送できませんでしたが電子ファイルでご覧ください。
下のあさかぜ1ページ目をクリック!!
- 第34回関東支部総会レポート
- 特別授業レポート シルバーベンチャーは楽しい(福川清史氏(6期))
- 第34回関東支部総会 特別企画 写真特集
- SPECIALインタビュー 演出助手ができる役者、ハリウッドを目指す! はぎの一(はじめ)さん(42期)
- 各期の声・特別寄稿 田村秀男氏(6期) 浜崎泰史氏(18期) 大西史晃氏(35期) 玉木祐一朗氏(41期)
- 第34回総会 特別授業・特別企画のお知らせ
- 特別企画 部活動発表会 サッカー部 体操部 美術部
- 14期生卒業50周年のお知らせ
- 会計報告
- 高知学芸高校同窓会関東支部 第35回総会のご案内
2021年度 第34回関東支部総会を開催しました(2021.10.24掲)[イベント]
定期支部総会を10月23日(土)オンラインで開催しました
ご参加のみなさまありがとうございました
2021年度 第34回関東支部総会について(2021.7.3掲)[イベント]
2021年度の定期支部総会は10月23日(土)15時から オンランで開催します
新型コロナの感染状況に鑑み、会場開催は今年も中止しますのでお間違いないよう願います
皆様のご参加を心よりお待ちしております
内藤忠司さん(11期)出演作品のお知らせ(2021.6.12掲)[卒業生紹介]
11期の内藤忠司です。
また映画に出演しました。
「ほうきに願いを」
脚本・監督:五藤利弘
出演:和泉詩、桃果、モロ師岡、岩瀬晶子、三坂知絵子、伊嵜充則、栩野幸知、内藤忠司、九十九一、他
高円寺シアターバッカス
6月25日(金)~27日(日)
7月9日(金)~11日(日)
10:00/13:00/15:00/18:00
私の舞台挨拶
25日10:00の回終了後&13:00の回開始前
26日15:00の回終了後&18:00の回開始前
27日15:00の回終了後&18:00の回開始前
7月は未定です。
https://www.houkieiga.com/
予約フォーム
https://forms.gle/AoqawYH9JHLMtQhW6
小さなスペースですので、要予約です。
予約完了後、私に連絡頂ければチケットバックになりますので有難いです。
横浜シネマノヴェチェント
6月26日(土)~7月2日(金)
*6月29日(火)休館
https://cinema1900.wixsite.com/home/%E8%A4%87%E8%A3%BD-6-14-20-%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9-%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%A9-%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9-%E6%9D%B1%E4%BA%ACsos-1
第33回関東支部総会の動画と部活動紹介動画(2020.12.4掲)[イベント]
関東支部総会の動画を用意しました。
また、母校のマンドリン部・コーラス部・吹奏楽部の現役部員と顧問の皆様が今回の総会のために演奏し撮影した動画もこちらでご覧いただけるよう用意しました。
素晴らし演奏です、是非ご覧ください。
関東支部総会全編動画(※開始から数分録画できていません。あしからず。)
第33回関東支部総会がオンラインで開催されました(2020.11.2掲)[イベント]
今年の関東支部総会は2020年10月24日(土)15時から新型コロナ感染拡大の影響からオンラインで開催いたしました。
詳細は別途ご報告いたしますが総勢100名近くの方々にご視聴いただきました。途中インターネット環境に起因する中断が数分発生したものの大成功に終わったと自負しております。
このたびの異例の形式での開催に際し多くの皆様にご協力やご助言をいただきました。同窓会本部西川会長はじめ福田恵美副会長、浜田祥夫さま、学校側から橋本和紀校長、森下表先生、横田道雄先生、蒲原宜彦先生、金久礼武くん(高校3年生)、素晴らしい演奏と歌声をこの同窓会のために披露していただきました母校のマンドリン部・コーラス部・吹奏楽部の現役部員と顧問の皆様、関東支部同窓会の役員・会員の皆様、また今回の運営の開催にご協力いただきましたすべての方々に厚く御礼申し上げます。
内藤忠司さん(11期)監督作品と脚本作品オンライン配信のお知らせ(2020.10.14掲)[卒業生紹介]
「京都国際映画祭2020」にて、監督作品と脚本作品がオンライン配信されます。10月15日(木)~18日(日)
「マヌケ先生」
監督・内藤忠司、総監督・大林宣彦、原作・大林宣彦、脚本・冠木新市、内藤忠司、大林宣彦
出演・三浦友和、厚木拓郎、谷啓、南野陽子、竹内力、丹波哲郎、入江若葉、有坂来瞳、ミッキー・カーチス、風吹ジュン、荻原賢三、洞口依子、林泰文、小林稔侍、松田洋治、天宮良、峰岸徹、明日香七穂、栩野幸知、ー他
「四月の魚 ポワソダブリル」
監督・大林宣彦、原作・ジェームス三木、脚本・内藤忠司、大林宣彦、ジェームス三木
出演・高橋幸宏、今日かの子、赤座美代子、入江若葉、三宅裕司、明日香尚、小林のり一、横山あきお、峰岸徹、泉谷しげる、丹波哲郎、ー他
「野のなななのか」
監督・大林宣彦、原作・長谷川孝治、脚本・内藤忠司、大林宣彦
出演・品川徹、常盤貴子、村田雄浩、松重豊、柴山智加、山崎紘菜、窪塚俊介、寺島咲、内田周作、細山田隆人、大久保運、小磯勝弥、斉藤とも子、原田夏希、猪股南、相澤一成、根岸季衣、安達祐実、左時枝、伊藤孝雄、ー他
ホームページ
https://kiff.kyoto.jp/film/awards/35
あさかぜの最新号ができました(2020.9.12掲)[資料室]
お待たせしました!!
あさかぜ最新号(第33号)が完成しました。
残念ながら今年は郵送できませんでしたので電子ファイルでご覧ください。
こちらもしくは下記の写真をクリックしご覧ください
内藤忠司さん(11期)出演作品のお知らせ(2020.8.2掲)[卒業生紹介]
現在、公開中の脚本作品、「海辺の映画館 キネマの玉手箱」に次いで、出演作品の御案内です。
「おかあさんの被爆ピアノ」
監督・脚本:五藤利宏
出演:佐野史郎、武藤十夢(AKB48)、森口遥子、宮川一朗太、大桃美代子、内藤忠司、他
7/31(金)~
8/8(土)~ 新宿・K's cindma、横浜シネマリン
8/1(土)~ 土浦セントラルシネマズ
ホームページ
http://hibakupiano.com
予告編
https://youtu.be/lTkkanKVpLE
23期 久里きなこさん出演コンサートのご案内(2020.8.2掲)[卒業生紹介]
2020年9月11日(金)13:30開演
「明日を信じて!コンサート」
上野野外音楽堂にて 客席の4分の1の客席数で行います。
医療従事機関への寄付金も行います。
童謡など、前向きになれる歌の数々を演奏いたします。
どうぞ聴きにおいで下さい。
お問い合わせ: entertainment.officekt@gmail.com
23期伊野部(久里きなこ)
内藤忠司さん(11期)脚本作品のお知らせ(2020.7.22掲)[卒業生紹介]
「海辺の映画館 キネマの玉手箱」
監督・大林宣彦、脚本・内藤忠司、小中和哉、大林宣彦
出演・厚木拓郎、細山田隆人、細田善彦、吉田玲(新人)、成海璃子、山崎紘菜、常盤貴子、他
7/31(金)~
TOHOシネマズシャンテ、TOHOシネマズ新宿、kino cinema横浜みなとみらい、 TOHOシネマズ川崎
順次全国公開!
ホームページ
https://umibenoeigakan.jp/
予告編
https://youtu.be/Dz_GcqrHTi0
4月10日に公開予定でしたが、コロナ禍で延期。その日に大林監督がお亡くなりになり、遺作になってしまいました。
「映画で過去を変えることはできないが、未來はかえられる」
第32回関東支部総会が開催されました(2019.12.19掲)[イベント]
写真掲載しました
(1)同窓会本部HP
(2)関東支部オリジナルの写真
※過去の総会模様・写真は[資料室]へどうぞ
総会のご報告
心配した台風の影響もなく秋晴れの、2019年10月26日(土)昨年同様、東京都千代田区にある「学士会館」において、第32回関東支部総会が開催されました。
記念すべき令和元年の開催となる今回は、来年還暦を迎える20期が運営を担当させて頂きました。
来賓として同窓会本部からは西川博行会長(6期)福田恵美副会長(6期)、学校からは橋本和紀校長(20期)森下表先生(17期)蒲原宜彦先生(25期)、
特別企画では田中隆博氏(20期)の皆様が遠路はるばる高知からおいで下さり、1期生から45期生までの関東支部会員の約80名の方々にご参加頂き、
大変盛大な会となりました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
総会では、議長の國見さん(1期)の議事進行のもと、石川支部長からの活動報告、西会計担当からの会計報告が行われました。
また、ご来賓の方のご紹介とともに、西川同窓会本部会長、橋本校長にご挨拶頂きました。
特別企画として今年の総会幹事代である20期の田中隆博氏より「久礼大正町市場とカツオ漁師町をいかに復活させたか」についてお話頂き、
会場は大いに盛り上がりました。「さよならは言わない」斉唱のあと、高知県東京事務所副所長 橋本卓夫様よりお話を頂きました。
続く懇親会では、田中隆博氏の乾杯で始まり、懐かしい再会や新たな出会いに会場はさらに賑わいを増していました。
今回は「じゃんけんゲーム」2回戦行いました。
1回戦は各テーブルから代表を選出し、壇上で決勝戦を行い、2回戦は橋本校長対全員で行い、それぞれ勝者5名に商品券を進呈しました。
白熱した戦いに参加者の皆様には思いっきり楽しんで頂きました。
そして今年は、23期の久里きなこさんに「高知に来てみ素晴らしい」を独唱して頂き、壇上に飛び入り参加をして下さった方と共に「ふるさと」を熱唱して頂きました。
更に3期生の宮侑司さんから関東支部トレッキングクラブの活動報告をご紹介頂くとともに、卒業50年を迎える11期の皆さんに記念品の贈呈を行い、
あっという間の楽しいひと時となりました。
最後に「学芸賛歌」を全員で大合唱し、今年の総会はお開きとなりました。
来年の第33回総会は10月24日(土)に、同じく学士会館での開催を予定しております。
総会幹事・運営は幹事の予定です。来年もまた総会で皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
(20期 種澤園子 記)
あさかぜの最新号を掲載しました(2019.11.5掲)[資料室]
あさかぜ最新号(第32号)の電子ファイルを本ホームページの資料室に掲載しました。
23期 久里きなこさん「初CDアルバム発売」のご案内(2019.5.18掲)[卒業生紹介]
学芸高校関東支部OBの皆さまこんにちは。
令和元年6月・初CDアルバム「高知に来てみ素晴らしい!」&日本の童謡♪をリリースします。
6月29日(土)12時30分~レコ発ライブを神保町・ライブハウス楽屋にて。
歌・ギター・ピアノ・チェロで行います。聴きにいらして頂けましたら幸いです。
小さなライブハウスですので事前にご予約 doyo.kinaoffice@gmail.com お願いいたします。
よろしくお願いします♪
23期伊野部(久里きなこ)
過去のお知らせ
2018.09.26 2017年度新入学生歓迎会開催報告[イベント]
2018.09.01「V6の愛なんだ2018」に高知学芸が出ます(9月24日(月・祝)19時放送)
2018.07.30 久里きなこさん「初秋の風 コンサート」のご案内
2018.05.19 第31回関東支部総会案内
2018.03.18 2018年度新入学生歓迎会開催案内
2017.12.20 第30回関東支部総会模様の報告を掲載[イベント]
2017.08.27 内藤忠司さん(11期)監督作品上映のお知らせ
2017.05.05 2017年度新入学生歓迎会開催報告
2017.04.27 第30回関東支部総会案内
2017.04.22 久里きなこさん 2017年10月21日(土)高知市文化プラザかるぽーとコンサート
2017.04.22 関東支部懇親ゴルフの会(朝風会)の開催模様と次回予定
2017.03.05 2017年度新入学生歓迎会開催案内
2017.03.05 NHKのど自慢チャンピオン大会に学芸高2年生松岡葵さんが出場
2016.11.27 第29回関東支部総会の模様[イベント]
2016 11.07 関東支部懇親ゴルフの会(朝風会)の次回予定[交流広場]
2016.11.07 学芸・里山トレッキングクラブの予定と前回模様(紀行文)[交流広場]
2016.10.23 あさかぜ29号[資料室]
2016.10.23 新たな学年幹事[組織案内]
2016.08.14 関東支部懇親ゴルフの会(朝風会)の次回予定を更新しました。[交流広場]
2016.07.26 「野のなななのか」(内藤忠司さん(11期)脚本作品)のご紹介[卒業生紹介]
2016.07.17 学芸・里山トレッキングクラブの開催予定と前回模様(紀行文)[交流広場]
2016.06.06 2016年度新大学生歓迎会報告[イベント]
2016.05.21 支部総会での細川先生のご講演内容(動画)[資料室]
2016.04.17 関東支部懇親ゴルフの会(朝風会)の開催模様と次回予定[交流広場]
お願い
年会費のお願い
関東支部の活動・運営のため年会費 2,000円(学生無料)のお支払いにご協力願います。
お支払い方法は3通りあります。
(1)関東支部同窓会当日、受付でのお支払い
(2)あさかぜ郵送時に同封の振込用紙での郵便局からの振込
(3)銀行振込
三井住友銀行 上野支店(779) 普通預金「8224917」
「高知学芸高等学校同窓会関東支部 会計 西雅史」
下記アカウントへのご自身の参加と、学芸卒業のお知り合いの方へのご連絡をお願いします。
関東支部公式Twitter(アカウント名:@kg_kob)
HPの更新や関東支部からの情報を広く皆さまへ発信してまいります。
このボタンをクリックしてフォロー願います。
Follow @kg_kob
Facebookグループ(非公開グループ:高知学芸高校同窓会関東支部)
会員同士が自由に情報を発信し、交流をはかっています。HPの更新も確認できます。
FBでグループ名” 高知学芸高校同窓会関東支部”で検索し「グループに参加」して下さい。
既存メンバーにお知り合いがいればその方に承認依頼の連絡をされるとスムーズです。
ホームページ情報掲載にご協力ください。
本ホームページは2015年7月5日にリニューアルしました。
今後ともより良いホームページにするためにご意見やご感想をお寄せください。
「ここはこうしたほうがいい。」「こんなコンテンツ(内容)があったらいい。」などなんでも結構です。
kochigakugeikantoob@gmail.comまで連絡願いします。